Interview入居者インタビュー
イニシアのリノベーションマンションで暮らす入居者さま
のラ
イフストーリーをご紹介します。
Story 05
「大人のこだわり」を堪能する、
1LDKリノベーション。


- 家族構成
- 男性単身
- 所在地
- 東京都
- 築年数
- 2002年12月
- 間取り
- 1LDK
- 面積
- 97.60m²

海外と日本との違いに当初は戸惑い。
ずっと海外に住んでいたので、日本との違いに当初は戸惑いました。海外の家は広くて、ロンドンでは80m²、ニューヨークでは100m²程度の1LDKに住んでいたので、日本でもそれぐらいのサイズ感がいいなと思っていたのですが、なかなか見つかりませんでした。
面積が広い物件だと3LDKなどのファミリー向けがほとんどなので、中古マンションを購入した後に自分でお金をかけて間取り変更することも検討していたんです。
自分の理想を突き詰めて中古マンションをリノベーションする場合、仕上がりの質が分からないことや工事が終わるまでの期間が長く、家賃とローンがダブルでかかり、支払額が大きくなることもネックだったので、リノべ済みマンションも選択肢になりました。仲介手数料も結構な金額になるので、この物件は(コスモスイニシアが売主)仲介手数料が発生しないことも良いなと感じたポイントでした。

都心では数少ない広さの1LDKに満足。
将来的に貸し出す可能性も考えて、地価の下がりにくい都心で90m²以上の広い1LDKが理想でした。数はとても少なかったですが、理想の条件に合うリノベ済みの物件も含めて10件程見学しました。でも、デザインや間取りがピンとくるものがなかったんです。
この物件は高額ではありましたが、内装の色味もシックで自分の嗜好に合いました。建具や洗面室のアクセサリーひとつまで他にはないこだわりが感じられてとても満足しています。特にデザイン性のあるフローリングが気に入っています。
ロケーションについては、近くに学校が多かったり、戸数が多すぎるタワーマンション系は、ガヤガヤしてちょっと嫌だなと思っていました。ここは周りの環境も静かで、目の前が開けた眺望も良かった。天気の良い日には、富士山まで綺麗に見晴らせるんですよ。





お気に入りはキッチンのバーカウンター。
このお部屋では特にバーカウンターのあるキッチンが気に入っています。
週末は友人たちとホームパーティーをよくするので、お部屋のコンセプトや設計時に想像されたシーンにしっくりはまった暮らし方をしていると思います。ワインを入れて隠せるような場所としても、このバーカウンターはとても良いですね。シェフが作った料理を並べて友人たちとカウンターを囲んで楽しんでいます。
広い玄関ホールも素敵ですね。実際、キングサイズのマットレスを運ぶ時もこのスペースのおかけで普通に通れました。
寝室もバスルームも透明なガラスのパーティションなので、空間としての開放感はありますが、いつもきちんと片づけておかないといけないという緊張感もあります(笑)。


住む人を選ぶ「クセの強さ」も魅力。
中古マンションに対する不安はそんなになかったです。以前ニューヨークで住んでいた建物も築20年近くでしたし、海外では古い物件をリノベーションするケースも多いです。
ひとりで住むにはとても快適で魅力的なのですが、回遊式の間取りなどちょっとクセが強いので住む人を選ぶかもしれません(笑)。誰かに貸し出した時、例えば夫婦とか小さい子どもがいる家族にはちょっと住みにくいだろうなとは正直思います。都心では1LDKの広い物件は少ないので、私のような海外で暮らした経験があり、一人でゆったり住みたい方には快適で魅力的だと思います。

※掲載の内容はお客さまの声をもとに一部編集を加えております。
※感想には個人差があり、全ての方にあてはまるものではありません。
※掲載の写真は、すべて成約済の住戸になります。家具調度品は販売対象外になります。
Profile

ロンドンとニューヨークでの海外赴任を経て、日本へ帰国されたAさん。知的でアクティブな「大人のひとり暮らし」を愉しむ住まいとは?日本のライフスタイルや住まいの基準の違いを感じながらも、妥協することなくご自身のこだわりを貫かれたAさんにお話をお聞きしました。