快適な機能を備え
安心にも配慮したゆとりの空間
快適空間
日々の使い勝手や、
将来の住まい方にも
対応する3枚引戸設計のリビング。
リビング・ダイニング・キッチンと隣接する居室との間仕切りは、空間のつながりを演出できる3枚引戸を設置。開ければ空間が一体化して広々としたリビングスペースが出現。2LDKを1LDKのように使うこともできる柔軟な住まいです。
※F52タイプ、G52タイプ、K74タイプ除く。引戸の高さはタイプにより異なります。

リビング・ダイニング・洋室(2)

リビング・ダイニング
連窓サッシ
メインバルコニー側の窓面には、外の陽光をふんだんに取り込む連窓サッシを採用。スライドウォールが連窓サッシ間の壁にきれいに収まる設計となっているため、ひとつながりの窓ならではの高い開放感を楽しめます。
※D64・I68タイプのみ

リビング・ダイニング・洋室(2)

概念図
開放感を高めるハイサッシ
各住戸には床から高さ約2,150mm以上のハイサッシを設置。優れた採光と伸びやかな居住空間を実現。

image photo
美しい住まい空間は、
美しい収納スペースから

ウォークインクロゼット
FUTON収納
「布団の収納場所が足りない」「布団がしまえる中段がほしい」そんな声にお応えし、布団のほかにもさまざまな用途に使える収納です。

概念図※左:A43・B44・C44・H43タイプのみ※右:D64・I68・J46・K74タイプのみ
1:前後ハンガーパイプ
衣類がたっぷりしまえる前後2本のハンガーパイプです。
※E37・F52・G52タイプ除く
2:収納内コンセント
収納の内側に、コンセントを設置。掃除機の充電等に便利です。
※A43・C44・H43タイプ除く

玄関
玄関収納
靴の他に、玄関に置いておきたい印鑑・鍵などの小物や傘などを収納できるスペースを設けています。可動棚でアウトドア用品などもしまえます。

ウォークインクロゼット
ウォークイン
クロゼット
ひと目で収納物を確認できるウォークインクロゼット。季節の衣類やスーツケースなども機能的に収納可能。便利な布団収納も設けています。
※A43・B44・C44・E37・J43タイプ除く

物入れ
廊下物入
機能性の高い可動棚を採用することにより、
しまうものにあわせて高さを調節可能に。
空間を有効活用でき、居室内もすっきり
きれいに保てます。
※E37・H43タイプ除く
※掲載のモデルルーム写真は「ザ・福井タワーイニシアグラン」のモデルルーム(I68タイプ)を撮影(2022年9月)したものです。家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。また、仕様は一部有償オプションを含んでおります。
“楽に”暮らせる設計

玄関
玄関ベンチ
靴の脱ぎ履きなどで腰掛けられる便利なベンチをご用意しました。ベンチ下部に空間を設け、靴の一時置き場所としても利用できます。

フラット設計
廊下から各居室や水まわりへは可能な限り段差をなくし、つまずき事故の防止に配慮しています。
※玄関、バルコニーの出入口等を除く。

引き戸設計
洋室の扉を引き戸にしているため、扉の軌跡分を有効活用することができます。家具やベッドをゆったりレイアウトでき、引き戸を少し開けることにより通風性にも優れています。

ゆとりある廊下幅
(壁心約1m)
廊下には約1m(壁心寸法)の幅を確保。大きな荷物も運びやすいなど日常の動作にゆとりをもたらします。

緊急コールボタン
トイレ、バスルームに緊急コールボタンを設置。緊急時にはコンシェルジュもしくは警備員が駆けつけ、医療機関やご家族への連絡など迅速に対応いたします。

トイレ

バスルーム
水回り手すり
トイレとバスルームの要所に手すりを設置。立ち上がりなどの動作を支え、身体への負担を軽減。危険な転倒事故防止に配慮しています。
ひと工夫を隅々まで。

概念図
複層ガラス
2枚の板ガラスの間に空気層を挟み込むことにより、高い断熱効果を発揮。部屋の内外の温度差が原因となる結露の減少や夏の冷房、冬の暖房効率を向上させる効果があります。
※透明ガラス、網入りガラス、型ガラスなど一部ガラスの種類が異なる場合があります(4階〜12階)。

マルチメディア
コンセント
LAN・TV・電話アウトレット・コンセントが一体となったマルチメディアコンセントをリビング・ダイニングや居室に設置しています。
※リビング・ダイニング・居室のみ
※電話アウトレットはリビング・ダイニングのみ

専有部LED照明
専有部の照明には、従来の白熱灯・蛍光灯に比べ寿命が長く、消費電力も少ないLED照明を採用。専有部の電気使用料を節約します。

足元保安灯
停電時に自動点灯して、足元を明るく照らしてくれる足元保安灯。取り外して懐中電灯としても使用でき、万一の際にも役立ちます。

人感センサー(玄関)
玄関には人の出入りをセンサーで感知して、照明が自動点灯する人感センサーを設置しています。

コンセントの高さ
コンセントの高さを腰をかがめる負担を抑えるように設定しました。
※リビング・ダイニング、居室、廊下の二口コンセントに採用。
センターコンセント
ワイド空間の掃除機掛けなどに配慮し、中央部分にコンセントを設置しています。
※D64・I68・K74タイプのみ

ガス温水床暖房
リビング・ダイニングの床には足元から部屋全体を暖める温水式床暖房を標準装備。温風暖房とは異なり床面付近から天井までほぼ同じ温度を保ち、日だまりのような温かさを実現します※。また運転音がほとんどなく、ホコリを巻き上げる風も起きません。タイマーや暖めすぎを防ぐ室温サーモ付きで、寒い冬でも健やかな家族の暮らしを育む設備です、
※お部屋の温まり方は「住宅の断熱性能」、「温水マットの敷設率」、「お客さまのご使用状況」などにより異なります。
※掲載のモデルルーム写真は「ザ・福井タワーイニシアグラン」のモデルルーム(I68タイプ)を撮影(2022年9月)したものです。家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。また、仕様は一部有償オプションを含んでおります。
安心と快適

耐震ラッチ
地震時に戸棚に収納している物の落下を防止するため、耐震ラッチを設置しています。(キッチン、トイレ上部収納)

参考写真
熱感知器
熱で火災の発生を感知し知らせる、熱感知器を各住戸内に設置しました。
※11階・12階はスプリンクラーが設置されます。
AED(自動体外式除細動器)

参考写真
心室細動という不整脈による心停止の早期救命措置に利用できるAEDを設置。(レンタル)
※ザ・福井タワースカイレジデンスと共用使用します。
共用防災備品
災害・緊急時に備え防災用品等を設置。ライフラインの復旧までの簡易トイレや応急措置用救急箱を始め、復旧作業を行うためのレスキュー工具セット、通信器具などを常時準備しています。

概念イラスト
各階クリーンステーション
各フロアにクリーンステーションを備えました。曜日や時間を気にせず、24時間ゴミを捨てることができるので便利です。
※粗大ゴミや特殊ゴミは除きます。
※管理規約に準じます。
各住戸専用トランクルーム

image photo
フロアごとに各住戸専用トランクルームを設置。ガーデニングやスポーツ用品などを収納できます。
※大きさはタイプによって異なります。
※照明および換気設備は設置されません。貴重品や湿気に弱い物の保管には適しておりません。
ペット飼育可能

image photo
家族の一員ともいえる大切なペットと暮らせる、ペット飼育可能なマンションです。
※ペットの飼育については管理規約・使用細則の規定を遵守していただきます。
宅配BOX

参考写真
留守中のお届けものをお預かりする宅配BOXを設置。24時間いつでも簡単に荷物を取り出せます。

※ベストエフォート型サービスで速度は理論上の数値であり実行通信速度を保証するものではありません。
つなぐネットコミュニケーションズが提供
する光インターネット「UCOM光 レジデンス」
光ファイバーインターネットサービス「UCOM光レジデンス」が全戸に導入されております。通信速度※は最大1Gbpsの快適なインターネットサービスがご利用いただけます。

all image photo
UCOM光 クラブオフ
国内、国外の宿泊施設や、レンタカー、遊園地、映画館、温泉などのレジャー施設、レストランや宅配グルメなど多岐にわたるサービスを優待価格でお楽しみいただけます。

参考写真
エントランス
非接触キーシステム
かざすだけでオートロックの解錠ができ(エントランスオートロックのみ)、鍵を差す手間を省きます。キーを持たない第三者の不正侵入や行動を抑制します。
※お引渡し時にお渡しする鍵6本のうち2本は非接触キーになります。

録画機能付き
カラーTVモニター
インターホン
エントランスのオートロック操作盤にカメラを設置。来訪者の声と画像を確認してから解錠することができ、録画機能もついています。さらに、各住戸前からはインターホンで音声確認が可能。二重のセキュリティ仕様が住まいの安全性を高めます。

ダブルロック
玄関ドアは二つのシリンダー錠を取付けたダブルロック仕様。不正侵入に対して、時間と手間をかけさせる対策を施し防犯性を高めています。

玄関インターホン
シンプルで洗練されたデザインのインターホンで来訪者をお迎えします。

全戸玄関ドア
防犯センサー付
各住戸の玄関ドアに防犯センサーを設置。防犯設定時にドアや窓の開きを感知すると警報を発しながら警備会社へ通報します。

防犯サムターン
器具を使用した、外部からの不正解錠を防ぐため、防犯仕様のサムターンを導入しています。

鎌付き
デッドボルト錠
ドアをバールなどでこじ開けようとしても、鎌のような突起が引っかかり高い防犯性を示します。防犯効果を高める仕様です。

※写真は全て参考イメージです。
24時間、365日体制で
暮らしを見守るセキュリティ体制
マンション内の建物・設備異常や専有部の各種警報を24時間365日の体制で遠隔機械監視するセキュリティシステムを導入。各種異常警報は管理員不在時でも管理事務室から警備会社の監視センターに自動転送され、ガードマンが迅速に対処します。また、長谷工コミュニティの「アウル24センター」でも電話による緊急連絡を受け付けており、身近なトラブルにも専門スタッフが対応します。

概念図
トリプルセキュリティシステム
風除室とエントランスラウンジにセキュリティシステムを採用しました。リビング・ダイニングのカラーモニター付インターホンを使い、音声・映像の両方で来訪者を確認してから解錠する、安心のセキュリティシステムです。
共用部分の防犯カメラ

参考写真
マンション共用部には防犯カメラを設置しています。犯罪の抑止及び事故の確認の為に録画データを一定期間保存しています。(エレベーター含む)
※レンタル対応になります。
※掲載のモデルルーム写真は「ザ・福井タワーイニシアグラン」のモデルルーム(I68タイプ)を撮影(2022年9月)したものです。家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。また、仕様は一部有償オプションを含んでおります。
設備仕様
[キッチン]
さまざまな工夫で高効率空間を実現。

リビング・ダイニング・キッチン・洋室(2)

IHコンロ
全てのスイッチを天面に集約。腰をかがめることなくラクに使えます。火力コントロールに優れ、お手入れも簡単。炎を使わないため火災のリスクも低減します。
※A43・B44・C44・E37・F52・G52・H43・J46タイプは2口コンロです。

食器洗い乾燥機
食器類などの後片づけをサポートしてくれる食器洗い乾燥機を標準装備。家事時間を短縮できるとともに、手洗いに比べて節水が可能になります。

スライド収納/
巾木スライド収納
調理器具などが確認しやすく、スムーズに出し入れができるスライド収納。500㎖サイズの缶がそのまま入る高さの巾木スライド収納も設置しています。

浄水器一体型水栓
浄水器が一体となった水栓を採用しています。
※浄水器はカートリッジ交換など定期的なメンテナンスが必要となります。また、カートリッジ交換費用が別途必要です。

静音シンク
水はね音や落下物の衝撃音を軽減する静音仕様のシンクを採用しました。ご家族との会話やテレビを楽しみながら洗い物ができます。

フィオレストーン
天板
天然石の風合いを保ちながら、樹脂の持つ強度もあわせ持ち、キズや摩耗に強いので、日常の簡単なお手入れで美しさが長時間持続します。

ホーロー
キッチンパネル
タイルのような目地がないのでお手入れしやすく、汚れがつきにくいホーロー製のキッチンパネルを採用しました。マグネットも使用できます。

上部収納
普段はあまり使用しないキッチン用品などをしまうのに重宝する上部収納を設置。地震の際に吊戸棚の中から物の落下を防ぐ耐震ラッチ付きです。

スパイスラック
コンロ横の引き出しは、スパイスなど調理にひと手間加える用品の収納に便利。清潔なキッチンと快適な調理を実現します。
[洗面室]

洗面室

概念図
カウンター一体型洗面ボウル
空間をスタイリッシュに引き立て、お手入れも簡単な人工大理石カウンター一体型の洗面ボウルを採用しました。

鏡裏面収納
鏡裏はすべて収納スペース。ドライヤー置場も用意しました。

シングルレバー水栓
レバーを上げると水が出る仕様で、地震で物が落ちても水が出しっ放しになりません。

三面鏡下部の鏡
腰掛けて身だしなみを整えたい時にも便利です。

ドライヤー収納
鏡裏収納にパイプとS字フックを設置して、ドライヤーをスムーズに収納できるようにしました。

スライド収納
引き出しやすいスライド式。無駄なくたっぷり収納できます。

リネン庫
タオルや小物などの収納に便利なリネン庫を設置。収納物の大きさに合わせて動かせる棚を備えました。

ポケット収納
洗面ボウルの手前にも、小物を入れられる収納をご用意。化粧品やよく使うアメニティグッズなどを便利に出し入れ可能です。

ゴミ捨て
ワンタッチの収納扉
ワンタッチで開く収納扉の裏にホルダーを設置。
袋が掛けられ、ゴミが簡単に捨てられます。

ヘルスメーター
スペース
洗面化粧台下のデッドスペースを生かし、ヘルスメーターを手軽に取り出して使える収納スペースを設けています。
※ヘルスメーターのサイズによっては収納できないものもあります。
[浴室]

バスルーム

魔法びん浴槽
浴槽の周辺を断熱材でしっかり囲みました。断熱ふろふたにより保温効果を高め、帰宅が遅くなっても追いだきなしで、すぐにおふろに入れます。4時間後の温度低下は約2.5℃以下。快適な温度をキープするので、省エネに役立ちます。

フルオートバス
お湯はりから保温・追いだきまでワンタッチ操作。キッチンからも操作でき便利です。

浴室暖房乾燥機
雨天の洗濯物の乾燥や冬場の暖房、浴室内の換気など、さまざまな用途に使うことができます。

浴室用物干バー2本
洗濯物を掛けられる浴室用の物干バーを2本設置しました。雨天時、洗濯物を乾かす際に便利です。

カラリ床
タテヨコ規則正しいパターンで、水を吸い込むように排水します。カラリと乾き、お手入れが簡単です。

フラットな浴室入口
浴室と洗面室との間の床段差を抑え、ご高齢の方や小さなお子さまなどの転倒防止に配慮しています。

バスタオル掛け
浴室の扉の外側にバスタオル掛けのバーを設置。濡れたタオルやバスマットなどを掛けることができ快適です。
[トイレ]

トイレ

ウォシュレット
洗浄機能や清掃機能、エコ機能、便器洗浄など多彩な機能の操作をリモコンで簡単に行えます。

トイレ上部収納
12ロールのペーパーを袋のまましまうことができます。
※タイプによっては形状・仕様等が異なります

参考写真
フチなし形状
汚れがたまりやすいフチ裏をなくした便器形状。
※掲載のモデルルーム写真は「ザ・福井タワーイニシアグラン」のモデルルーム(I68タイプ)を撮影(2022年9月)したものです。家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。また、仕様は一部有償オプションを含んでおります。
生活動線を快適にする空間
食事の場所、寛ぐ場所、休む場所、身支度を整える場所など、暮らしの中で必要な場所を快適に行き来できる空間をつくり出しています。
(約13.05坪)
+ファミリーストレージ
などをしまえるストレージを設置。

などをしまえるストレージを設置。

(約15.98坪)
SIC=シューズクロゼット
バルコニー面積:9.75㎡(約2.94坪)
ダイニング・キッチンをプランニング。

ダイニング・キッチンをプランニング。
WTC=ウォークスルークロゼット
バルコニー面積:34.85㎡(約10.54坪)

※掲載の間取り図は図面を基に描き起こしたものであり、実際とは異なる場合があります。