コスモスイニシアJr. カップ
2007年に設立した小学校低学年向けの野球大会。
「コスモスイニシアJr.カップ」は、公式戦の少ない小学校4年生以下の低学年を対象として、公式大会と同等の競技意識・目的意識を持って臨む試合の機会を提供することを目的として2007年に設立されました。設立にあたっては、大宮地区の熱意あふれる少年野球チーム指導者の方々と、株式会社コスモスイニシアとの協働というカタチでスタートしました。回を重ねるごとに試合内容が向上するとともに参加チームも増え続け、4年生以下の力試しにもってこいの大会として、定着しつつあります。また、小学生軟式野球チームが広く地域の枠を超えて会することで、競技を通じて団員・指導者・育成母集団相互の交流が深まり、友好の輪を広げることにもつながっています。
試合日程・対戦表
第15回コスモスイニシアJrカップ大会日程
開会式・表彰式・閉会式
新型コロナウイルス感染症の影響により、今回は開催しません。
トーナメント戦
12月初旬~2月下旬までを予定。対戦表をご参照ください。
参加チーム紹介
大宮ツインズ(大宮)
大宮ドラゴンズ(大宮)
大宮パワーズ(大宮)
大宮ファミリーズ(大宮)
大宮フレンド(大宮)
桶川カーディナルス(桶川)
桶川ヤンキース(桶川)
上高野クリッパーズ(幸手)
瓦葺クーガース(上尾)
さいたまスターズ(大宮)
さいたまフェニックス(大宮)
さいたまオールウェイズBC(大宮)
笹目東イーグルス(戸田)
島小タイガース(大宮)
白岡ウイングス(白岡)
高砂マリーンズ(浦和)
高階キングス(川越)
常盤少年野球クラブ(浦和)
中川メッツ(大宮)
中丸ブレーブス(北本)
長倉ロビンス(幸手)
浅間台パワーズ(上尾)
春岡スポーツ少年団(大宮)
東与野フェニックス(与野)
富士見コンドルズ(上尾)
宮原ドラゴンズ(大宮)
本太ビクターズ(浦和)
YOUフレンドクラブ(与野)
桜田チェリーズ(久喜)
大会の歩み
- 2006年
大宮地区の少年野球チーム指導者の間で、4年生以下の児童によるトーナメント大会の開催の可能性を探る動きが始まる。
- 2007年
第1回コスモスイニシアJr.カップ開催。優勝は「大宮パワーズ」
- 2008年
第2回コスモスイニシアJr.カップ開催。優勝は「大宮パワーズ」
- 2009年
第3回コスモスイニシアJr.カップ開催。優勝は「笹目コーセイ」
- 2010年
第4回コスモスイニシアJr.カップ開催。優勝は「小泉ジュニアーズ」
- 2011年
第5回コスモスイニシアJr.カップ開催。優勝は「大宮パワーズ」
- 2012年
第6回コスモスイニシアJr.カップ開催。優勝は「YOUフレンドクラブ」
- 2013年
第7回コスモスイニシアJr.カップ開催。優勝は「大宮パワーズ」
- 2014年
第8回コスモスイニシアJr.カップ開催。優勝は「あずまジュニアライオンズ」
- 2015年
第9回コスモスイニシアJr.カップ開催。優勝は「大宮パワーズ」
- 2016年
第10回記念大会 コスモスイニシアJr.カップ開催。優勝は「上高野クリッパーズ」
- 2017年
第11回コスモスイニシアJr.カップ開催。優勝は「星宮城西少年野球Jr.」
- 2018年
第12回コスモスイニシアJr.カップ開催。優勝は「本太ビクターズ」
- 2019年
第13回コスモスイニシアJr.カップ開催。優勝は「常盤少年野球クラブ」
- 2020年
第14回コスモスイニシアJr.カップ開催。優勝は「大宮パワーズ」