N.K. 出身大学/北海道大学 学部/工学部 趣味・特技/野球・サッカー観戦、ラーメン巡り、計算 これだけは人に負けないこと/人を楽しませるエンタメ性 学生の間にやってきたこと 人の人生を全力で考える塾講師 大学受験をサポートする個別指導塾で、4年間講師を勤めました。大学生講師が主体となって教室運営、個別授業を行い、生徒の現役合格に向けて全力を尽くしてきました。その中で、生徒や後輩といった他人の人生を全力で考える機会が多くあり、他人のために動くことが自分の幸せ、成長につながることを学びました。2年目からは2校舎を兼任し、200名を超える生徒と向き合いながら、講師研修会の運営、司会進行を勤めさせていただくなど、貴重な経験となりました。 なぜコスモスイニシアに入社を決めたか 「縁」と「恩」です。元々は大学院に進学してからデベロッパー業界への就職を考えていました。4年の8月に大学院を受験しましたが失敗し、1度は挫折しかけましたが、このタイミングで進学から就活に切り替えました。その後、コスモスイニシアに新卒で入社していた大学の先輩を通じて面談を組んでいただきました。卒業まで残り半年というギリギリの状態でも受け入れていただいたことに「縁」と「恩」を感じ、25卒での入社を決めさせていただきました。 面談で言われて印象に残っている一言 「大学院、行けなくてもなんとかなったね」 その一言でどんな気付きを得たか 最終面接後に言われた一言です。当たり前にうまくいくと思っていたことが思いがけずに頓挫した時、その後のことは考えられなくなり、冷静さを欠いて挫折してしまうと思います。大学院試験に失敗した当時は先が真っ暗だと思っていましたが、周りの人を頼るなりして何かできそうなことは行動に移すことが大切だと気付きました。そうすると、失敗だと思っていたことが成功につながってくれると思います。 将来どんな自分になりたいか 将来も人のために行動するという信念は貫きたいです。人を楽しませる、人を幸せにするということが自分が生きる価値であり、モチベーションとなって結果的に自分の成長と幸せにつながっていくと思います。そうすれば、自ずと自分を信頼してくれる人も増え、自分の存在意義が確立すると思います。 残りの学生生活でやりきりたいこと 北海道でできることはやりつくしたいです。22年間ずっと北海道で生活し、友人も北海道に残る人が多いので、残り少ない学生生活で未練がないようにしたいです。行ったことない街に行くこと、友人と札幌で遊びつくすことは欠かせません。 一覧へ戻る