2022年度 内定者
小山 鈴響/Suzune Koyama
Profile
- 出身大学/
- 東北大学
- 学部/
- 法学部
- 趣味・特技/
- 読書、音楽、旅行、家、スイーツ
- これだけは人に負けないこと/
- 傾聴力、ビールの販売
学生の間にやってきたこと
新しい世界に飛び込む
高校では読書や友人との会話を通じて「考える」ことが多かったので、大学では「行動する」と決めていました。
・アルバイト(試食販売/パンケーキ/アパート・保険などの販売)
・サークル(交渉・仲裁/模擬裁判/法律相談/国際交流)
・学生団体(企画/プレゼン/ファシリテーター/デザイン)
・ボランティア(被災地コミュニティ支援/ワイナリー)
・インターン(営業/海外での飲食店プロモーション)
1つ何かを始めると、そこで出会った人にまた何かを勧められて…色々なことに取り組み、没頭してきました。人とのご縁を感じながら、新しい世界を知っていくことにワクワクした大学生活でした!
なぜコスモスイニシアに入社を決めたか
将来像を達成するための成長環境があり、かつ、楽しみながら働ける環境があると感じたからです。
若手から活躍できるなどの面はもちろんですが、社員の方と話していると「この人たちの期待を超えたい!」と思えたので、入社してからも成長し続けられると考えました。また、自分で考えて自分で実行することが好きな性格なので、この会社の自由さに合っていると感じ、楽しんで働けると思いました。
面談で言われて印象に残っている一言
自分の人生のハンドルを、自分で握れる人になってほしい。
その一言でどんな気付きを得たか
正確には説明会での言葉ですが、この一言で私の就活は大きく変わりました。
それまで就活に納得感が得られなかったのは、受ける企業に自分を無意識に合わせていたためだと気付くことができました。同時に、この言葉に強い共感を覚えていることに気が付き、ぼんやりしていた自分の将来像を明確にするきっかけになりました。
将来どんな自分になりたいか
周囲の人に貢献し、頼られる人間。
自分の姿勢次第で多くの物事はプラスに吸収できると思います。だからこそ、周囲から良い影響を与えてもらっていることを有難く感じますし、今度は自分が良い影響を与えていきたいと考えています。他人の力になるために、まずは私自身が個人として力を持つことを目指して頑張ります!
残りの学生生活でやりきりたいこと
・家族や友人を大切にする!
・自分の体も大切にする!
・おうち時間を楽しむ!
・東北を満喫する!
・もっとたくさんの世界を見る!
最近は球場バイトをしてみたり、親にプレゼントしたりしてます。また何か新しいことを始めるかも…。悔いのない大学生活にしたいです!