コスモスイニシア採用情報

若杉 晃太郎

2022年度  内定者

若杉 晃太郎Kotaro Wakasugi

Profile

出身大学/
早稲田大学
学部/
政治経済学部
趣味・特技/
チャーシュー作り・座布団回し
これだけは人に負けないこと/
日本語をローマ字に変換して反対から読むスピード、素直さ
VOICE

学生の間にやってきたこと

サークル、アルバイト

これまでずっと続けてきたサッカーのサークルに所属していました。
人数も多く戦力として貢献することはほぼできませんでしたが、勝手に応援団長を名乗り試合会場では1番目立つ様に応援していました。 サークルの友人2人と学生最後の1年はシェアハウスをして、一生忘れられない経験を得ることができました。
アルバイトは、少年サッカーチームのコーチ兼運営と焼肉屋のホールスタッフを4年間やっていました。様々な人とのコミュニケーションの取り方や社会の一般常識など、そこで出会った子供や保護者の方々、仕事仲間達から多くの学びを得ました。

若杉 晃太郎

なぜコスモスイニシアに入社を決めたか

①将来の夢の実現に必要な経験が得られると思ったから
②お話しした社員の方々が自分の描いている社会人像と一致したから
これら2点が主な理由です。就職活動をするにあたって「なぜ会社に入って働きたいのか」ということを自分自身に問い続けてきました。それに対しての自分なりの答えがこの会社の中にあると確信し、入社を決めました。

若杉 晃太郎

面談で言われて印象に残っている一言

とても普通の素直な子だと思いました。

若杉 晃太郎

その一言でどんな気付きを得たか

就職活動中、現在アメリカで生活している状況やこれまでの経歴に対して様々な意見・印象を持たれることが多かったのですが、最終面接で上記の言葉を受けて、自分は普通の人間なんだということに改めて気付き、また自分自身の本質を見てもらえていると感じ嬉しかったです。加えて、自分の真の長所は素直さだと実感しました。

若杉 晃太郎

将来どんな自分になりたいか

余裕のある人間になりたいです。
私は他人の笑顔を見たり作ったりすることで自分自身も幸せを感じるタイプの人間です。仕事を通じて、家族やより多くの人の笑顔を作り、自分自身も幸せを感じたいと考えています。
将来は、より多くの人の為に行動ができる余裕のある人間になりたいです。

若杉 晃太郎

残りの学生生活でやりきりたいこと

アメリカ横断

  • 若杉 晃太郎
  • 若杉 晃太郎
  • 若杉 晃太郎
  • 若杉 晃太郎
  • 若杉 晃太郎

ENTRYエントリーはこちら

ENTRY エントリーはこちら