2021年度 内定者
黒﨑 怜/Ren Kurosaki
Profile
- 出身大学/
- 立教大学
- 学部/
- 経営学部
- 趣味・特技/
- サウナ/筋トレ/卓球/けん玉
- これだけは人に負けないこと/
- どこでも住めること
学生の間にやってきたこと
好奇心の実験!
・フィリピン、オーストラリアの留学
・長期インターンシップ
・陸前高田のプロジェクト参加
・学生団体
・筋トレ
・シェアハウス生活
・大学の授業の運営サポーター
・ヒッチハイク
など自分がやりたいと思ったことは、すぐ行動に移すようにしました!
そうやってやりたいと思った好奇心を大切に行動をしていくと、次にやってみたいことも出てきてそれをひたすら挑戦し続けました!
なぜコスモスイニシアに入社を決めたか
①自分の思いを大切にして、掴み取りたい力を取れる環境だと思ったからです。
ー個人の思いを大事にする印象をすごく受けて、なおかつ自分の掴み取りたい「人を巻き込む力」と「事業を作り上げていく力」をつけられる環境だと強く感じました。
②人が面白いと思ったからです。
ー自分の思いを強烈に大事にしている
ー個性的な人が多い(自分の生き方をしている人が多い)
面談で言われて印象に残っている一言
れんが欲しいその力は、就職しないと身につかないものなの?
その一言でどんな気付きを得たか
就職する意味を改めて見つめ直すきっかけになりました。
この言葉から、就職する意味は自分の欲しいものを最短距離で掴みに行く手段で、就職するまでの間にももっと取りに行けるなと感じた。そこから、普段取り組んでる活動の位置付けを言語化できたり、行動が加速しました。
将来どんな自分になりたいか
”スキ”を伝播させられる人になりたい。
自分の”スキ”って感情や思いを大切にして、それを起点に色々な巻き込めるような・周りに人が溢れているような人でありたいです。
その”スキ”の一つが今は「居場所」なので、自分にとっての居場所を増やして、そこから色々な人を巻き込めるような人になりたい。
残りの学生生活でやりきりたいこと
①シェアハウスの生活を楽しみきる!
ー椎名町の「シーナと一平」という元々ゲストハウスで一年限定シェアハウスに住んでいるので、そこでやりきります!
②キャリア支援団体
③スタートアップのインターン
④47都道府県制覇
ーヒッチハイクをまたしたくて、なおかつサウナ好きで全ての都道府県に行きたいと海外経験などで感じたので、ヒッチハイクで行ったことない都道府県をサウナ巡りしたいと思ってます!