PLAN
ImagePhoto
ミライの暮らしで必要とされるものって?
多角的な視点で考えました。
エコロジーへの配慮や防犯・防災に対する備え、時短によるプライベートの充実…。
住まいをつくる上で大切にしたのは、今後ますます必要となるモノやコトを、基本機能として備えておくということ。
さらにデベロッパーならではの取り組みとして、永く快適にお住まいいただくためのアフターサービスも、無償で実施します。
1-9号棟 4LDK(フレックスウォール施行時)

1-9号棟(販売済)
※掲載の間取図は設計図を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なる場合があります。車両は販売価格に含まれません。
Aエネファーム
ガスを使って、自宅で電気をつくるエネファーム。発電時に出る熱を捨てずに、お湯も一緒に作る画期的なシステムです。

参考写真

B宅配ボックス
メーカー参考写真
-
不在時でも宅配物を受け取ることができるよう、各棟に宅配ボックスを設置。荷物が届くまで外出ができなかったり、何度も再配達を依頼したりといった手間を軽減します。(棟によって形状は異なります)
C電気自動車対応可能外部コンセント
image photo
-
将来的に電気自動車に対応ができる外部コンセントを設置。自動車用掃除機などの利用にも便利です。
※使用できる車種には制限があります。
D電動アシスト自転車用コンセント
image photo
-
電動アシスト自転車から取り外したバッテリーを充電しやすいよう、玄関収納下部にコンセントを設置しています。玄関周りのお掃除などにも役立ちます。
Eフレックスウォール
1-9号棟
-
ご家族の暮らしやお子様の成長に合わせてフレキシブルに対応できるフレックスウォール。1つの広々とした部屋としても、壁を設置して2つの個別の部屋としても利用できます。
※入居後お客様自身でご手配いただけます(有償)一部無償施工の棟がございます。図面をご確認ください。
宅地完成予想図
※掲載の宅地完成予想図は、図面を基に描き起こしたものであり、実際とは異なる場合があります。また、敷地内のみを表示しており、敷地周囲につきましては再現しておりません。