Location
JR横浜タワーを中心に商業利便が広がる「横浜」駅、
美しい夜景が印象的な
みなとみらいエリア、
そして、異国情緒あふれる
山手・元町エリアを生活圏に。
下町のような暮らしやすさに抱かれる、
天王町というまちに心落ち着く暮らし方。
躍動と安堵の両方を叶える
ライフスタイルが、ここに。


クイーンズスクエア横浜(現地より約3,300m/2021年1月撮影)
横浜の中枢となる
3つのエリアを、
思いのままに
謳歌できる日々へ。
横浜の魅力。それは、一言では
言い表すことのできないほどの
多彩な文化や未来への希望が
ふんだんに詰まっているところにあります。
「横浜」駅を中心とした<横浜>エリア、
楽しさの進化を続ける<ヨコハマ>エリア、
そして、開港の歴史や
異国情緒あふれる<横濱>エリア。
どこへ足を運んでも、新しい発見との
出会いが待っています。

エリア概念図
※1:Kアリーナプロジェクト(開業時期:2023年予定)【出典】国土交通省2019年2月22日付プレスリリース。※2:みなとみらい21中央地区53街区(竣工時期:2023年11月予定)【出典】横浜市2019年3月28日付横浜市記者発表資料/株式会社大林組 2019年3月28日付プレスリリース。※3:みなとみらい21中央地区62街区(竣工時期:2026年3月予定)【出典】横浜市HP。※4:(仮称)LGグローバルR&Dセンター建設プロジェクト(竣工時期:2021年11月予定)【出典】横浜市HP。※5:横濱ゲートタワー(みなとみらい21中央地区58街区)(竣工時期:2021年秋予定/開業時期:2021年冬予定)【出典】横浜市HP。
自在性に満ちた「横浜」エリア
11路線※が乗り入れするビッグターミナル
「横浜」駅を有する都心エリア。
グローバルなアクセス拠点となり、
あなたのライフスタイルの自由度を高めてくれます
※JR東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、
京浜東北・根岸線、横浜線、京浜急行、東急東横線、
みなとみらい線、相鉄本線、横浜市営地下鉄ブルーライン

横浜ベイクォーター
(現地より約2,760m/提供写真)
「横浜」駅きた東口直結の横浜ベイクォーターをはじめ、バラエティ豊かな駅ビルが集積。仕事帰りやスキマ時間にさまざまな楽しみ方が可能です。

横浜駅周辺
(現地より約2,140m/2021年1月撮影)

そごう 横浜店
(現地より約2,510m/提供写真)

アソビル
(現地より約2,290m/提供写真)

横浜高島屋
(現地より約2,120m/2021年1月撮影)
進化をつづける「ヨコハマ」エリア
みなとみらい21(現地より約2,490m)を中心に
横浜を代表する観光地名所が
点在するベイエリア。
高層ビルなどが立ち並ぶ景色は、
今なお開発が進み、
新たな表情を形成し続けています。

横浜ハンマーヘッド
(現地より約4,190m/提供写真)
お買い物やグルメ、四季のイベントを楽しめる横浜赤レンガ倉庫や、一日中遊べる横浜ワールドポーターズをはじめ、レジャー施設が充実しています。

横浜赤レンガ倉庫
(現地より約4,140m/提供写真)

MARINE & WALK YOKOHAMA
(現地より約4,120m/2021年1月撮影)

よこはまコスモスワールド・コスモクロック21
(現地より約3,720m/提供写真)

ぴあアリーナMM
(現地より約2,840m/提供写真)
異国情緒あふれる「横濱」エリア
1859年横浜港が開港し、
広がり始めた西洋文化。
今なおその雰囲気を色濃く残す元町・山手エリア、
開港後栄え、500店舗以上のお店が
ひしめくと言われる中華街エリアなど、
歴史スポットが点在しています。

山下公園
(現地より約4,720m/2021年1月撮影)
横浜港が開港して以来、異国文化の流入拠点となり、西洋館が佇む横浜山手や、横浜中華街など、異国情緒あふれる街並が形成されました。

ホテルニューグランド
(現地より約5,000m/提供写真)

横浜市開港記念会館
(現地より約4,100m/2021年1月撮影)

元町
(現地より約4,690m/2021年1月撮影)

横浜中華街
(現地より約4,620m/2021年1月撮影)

帷子川公園(現地より約300m・徒歩4分/2021年1月撮影)
「横浜」駅から3駅※という
横浜の一画、
穏やかな街並みが
広がる天王町。
横浜エリアや都内で働く人々の
ベッドタウンとしても愛されるまち、天王町。
「横浜」駅へ3駅※という立地でありながら、そこには下町情緒あふれる
穏やかな街並みが広がります。
活気あふれる商店街でのお買い物。
遊歩道でのリラックスしながらの散歩。
暮らすほどに愛着の湧く、
心落ち着く豊かなまちです。

暮らしを彩る2つの大きな商店街松原商店街
(現地より約360m・徒歩5分)/ 天王町商店街
(現地より約60m・徒歩1分)
横浜のアメ横と
親しまれる商店街と、
美味しく楽しいが
自慢の商店街。
暮らしに寄り添うお店が並ぶ、
活気溢れる商店街。
戦後、5つほどの露店から始まった「洪福寺松原商店街」。今では“ハマのアメ横”と呼ばれる活気ある商店街となりました。一番の特徴は、新鮮で安い生鮮品のお店が多いこと。近隣・遠方を問わず、生鮮品を求めるお客様で毎日賑わいます。毎年恒例のイベントも盛況。日々の暮らしに必要なお店は徒歩圏内にある、それでいて「横浜」もすぐなので、暮らすにはとても便利な立地だと思います。
横浜市保土ケ谷区宮田町1-4-6 045-331-1192 9:30~19:00 無休
現地より約440m・徒歩6分/2021年1月撮影

※掲載の商店街MAPは主な店舗を抜粋して掲載しています。
O1GRILLS和牛とアメリカ最高級のプライムビーフを練り上げた極上パテを、オーダーメイドのブリオッシュバンズではさんだこだわりのバーガーが10種類以上。テイクアウトもOKです。
横浜市保土ケ谷区宮田町1-7-1
045-465-6727
12:00~16:00(L.O.15:00)、18:00~23:00(L.O.22:00)水休
現地より約490m・徒歩7分/
2021年1月撮影
パン職人工房
シャトレ キムラヤ創業67年。「ソンブレロ」や「松原あんぱん」など伝統の味はそのままに、時代と季節に合わせた美味しさを提供する人気ベーカリー。早朝オープンで出勤前に寄れるのも魅力。
横浜市保土ケ谷区宮田町1-2-2
045-331-6284
6:30〜18:30 水休
現地より約430m・徒歩6分/
2021年1月撮影
魚幸水産商店街の中でも絶大な人気を誇る、創業68年の名店。目の前でマグロを解体する独自の販売方法と、相場のおよそ半額という驚きの価格設定で連日多くの人で賑わいます。
横浜市保土ケ谷区宮田町1-5-2
045-331-0100
10:00〜18:00 水休
現地より約410m・徒歩6分/
2021年1月撮影
彩鮮市場青果・精肉・鮮魚のいわゆる「生鮮三品」がすべて揃うスーパーマーケット。「破格すぎる」との声も聞かれる大量パックの肉や魚介をはじめ、鮮度とコスパの良さが評判です。
横浜市保土ケ谷区宮田町1-4-10
045-444-9129
10:00〜18:00 水休
現地より約450m・徒歩6分/
2021年1月撮影
poro珈琲のどかな北欧の雰囲気が心地よいカフェ。フィンランドのシナモンロールを使ったチーズケーキ、オリジナルの「リーシケイット」など、ここでしか味わえないメニューが魅力。
横浜市保土ケ谷区天王町1-11-4 矢澤ビル1F
045-442-4667
11:00~20:00(L.O.19:30)※火曜は12:00~ 無休
現地より約490m・徒歩7分/
2021年1月撮影
天王町ワイン&
キッチン RUSH自慢の自家製牛すじ入りハヤシソースをはじめ、大人気の月替わりメニューなど厳選ワインといただく料理の数々。雰囲気の良いウッド調の店内にはL字カウンターのほか半個室も。
横浜市保土ケ谷区天王町2-38-2
045-334-5475
11:30~14:00、17:30~22:00(土日祝11:30~22:00) 無休
現地より約90m・徒歩2分/
2021年1月撮影
パティスリー
トゥジュール不動の人気No.1を誇る自慢のシュークリームをはじめ、ショーケースには定番から季節の新作まで多彩なケーキが並びます。手土産にぴったりの焼き菓子や「モカロール」も好評。
横浜市保土ケ谷区神戸町4-5-102
045-331-7533
10:00~19:00 水休
現地より約290m・徒歩4分/
2021年1月撮影
※現地案内図に記載しており、洪福寺松原商店街/天王町商店街 MAPには記載はありません。
ゴヴィンダ カレー バー10種類から選べるカレーランチはナンorライスのおかわり自由。「タンドリーチキン」や「トムヤムフォー」など多彩なエスニック料理も楽しめ、料理にぴったりのお酒も充実。
横浜市保土ケ谷区天王町2-44-53
045-744-7871
11:00〜15:00(L.O.15:00)、17:00〜23:00(L.O.22:00) 日休
現地より約410m・徒歩6分/
2021年1月撮影
※現地案内図に記載しており、洪福寺松原商店街/天王町商店街 MAPには記載はありません。
心を潤す遊歩道とやすらぎの公園
リラックスできる場所があるから、
ずっと永く暮らしていける。
買い物もグルメも公園も。
アクセスまで兼ね備えた魅力的な場所。
天王町は便利な商店街や「横浜」が徒歩圏内で、住むにはとてもいい場所。近所にはベーカリーや焼肉など美味しいお店が多く、グルメに関してはわざわざ横浜まで出る必要がないくらい。保土ヶ谷公園(現地より約1,530m・徒歩20分)をはじめ緑も身近で、春には桜並木が見事な帷子川(帷子川公園/現地より約300m・徒歩4分)沿いなど気軽に散策できる場所もあります。道がフラットで自転車や徒歩で楽に行き来できるのもいいですね。
横浜市保土ケ谷区天王町1-9-2 045-341-5229 12:00〜18:00 火休
現地より約180m・徒歩3分/2021年1月撮影

横浜ビジネスパーク(現地より約520m・徒歩7分/2021年1月撮影)
帷子公園
現地より約310m・徒歩4分/
2021年1月撮影
帷子川公園
現地より約300m・徒歩4分/
2021年1月撮影
天王町公園
現地より約220m・徒歩3分/
2021年1月撮影
保土ヶ谷公園
現地より約1,530m・徒歩20分/
2021年1月撮影
必要なものが身近でそろう。
便利を使いこなせるロケーション。
公園・フィットネス
天王町南公園
約
100m
・
徒歩
2分
天王町駅前公園
約
240m
・
徒歩
3分
メガロス 横浜天王町店
約
750m
・
徒歩
10分
商業施設
天王町商店街
約
60m
・
徒歩
1分
まいばすけっと 天王町駅北店
約
90m
・
徒歩
2分
マルエツ 天王町店
約
280m
・
徒歩
4分
洪福寺松原商店街
約
360m
・
徒歩
5分
公共・金融機関
城南信用金庫 天王町支店
約
210m
・
徒歩
3分
横浜岩間郵便局
約
380m
・
徒歩
5分
保土ヶ谷図書館
約
820m
・
徒歩
11分
教育施設
天王町保育園
約
70m
・
徒歩
1分
三恵幼稚園
約
690m
・
徒歩
9分
帷子小学校【通学区】※
約
550m
・
徒歩
7分
宮田中学校【通学区】※
約
820m
・
徒歩
11分
医療施設
みんなの天王町クリニック
(皮膚科・内科)
約
80m
・
徒歩
1分
やまもと歯科クリニック
(歯科)
約
130m
・
徒歩
2分
天王町レディースクリニック
(産婦人科)
約
150m
・
徒歩
2分
保土ヶ谷区休日急患診療所
(内科・小児科)
約
380m
・
徒歩
5分
※最短ルートで記載している為、通学路は異なります。
※JR東海道本線・湘南新宿ライン・横須賀線・京浜東北線・横浜線、東急東横線、みなとみらい線、京急本線、相鉄本線「横浜」駅/5分:相鉄本線利用(通勤時5分)
※所要時間は、日中平常時のもので、乗り換え、待ち時間は含まれておりません。
※掲載の距離は現地からの距離を示したもので、徒歩分数は80mを1分として算出(端数切り上げ)した概算時間です。
※掲載の情報は2021年2月時点での情報であり、新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。