ニュースリリース2011年以降のニュースをみる

コスモスイニシアグループの「新標準」
“うれしい”と“安心”をパッケージ 『すまいるすまいるセット』
— 本年3 月引渡し開始マンションから随時提供4 月からサービススタート —
平成20 年3 月27 日

 (株)コスモスイニシア(本社:千代田区、社長:町田公志)では、グループで不動産管理事業を手掛ける(株)コスモスライフ(本社:港区、社長:渡邉好則)と連携し、本年3 月に引渡しを開始するマンションから順次、医療提携サービス・健康コールセンター・インターネット生活サービス・セキュリティーサービスの4 つのサービスをパッケージ化した『すまいるすまいるセット』の提供を開始(*参照)いたします。
* 実際のサービス提供は4 月1 日より開始

 当社グループでは、「人々の快適な生活の場を創造すること」を目的に、グループが連携することで、「お客様の一歩先を行く安心」と「期待以上の喜び」を生涯にわたって提供し続けることをグループブランドステートメントとして掲げ、全ての判断の軸をお客様に置いた商品・サービスの提供を目指しております。当サービスは、このグループブランドステートメントに基づき、実際にご入居してからの「暮らし」について、単なる建物管理にとどまらない、“うれしい”“安心”の暮らしのサポートを提供するものであります。
 なお、当パッケージのサービス提供料金は、毎月お支払いいただく管理費に含まれており、月額利用料の別途徴収はございません。


『すまいるすまいるセット』は、4 つのサービスで構成されています。

サービス 内容 提携先 適用 (参考)
月額利用料
医療提携サービス
「マイホームDr.24」
マンションの近くの内科第二次救急医療機関*と提携。これにより、入居者は「かかりつけ医」を持つことができ、ご自身やご家族の健康状態を特定のドクターに継続的に見守ってもらうことができる。また、毎月1 回の無料個別健康相談や、医療機関によっては、予防接種や人間ドックの割引サービスなどもある。
*入院や手術を要するが重篤ではない症例に対応可能な医療機関。
参里中央(株)/各マンション近くの内科・二次救急医療機関 約700〜1,000 円/戸・月
*分譲マンションの場合で、仮に住戸当たりに換算した場合の月額利用料目安
*月額利用料は、首都圏/ 近畿圏/その他エリア、
分譲/ 賃貸の区分によって異なる。
健康コールセンター
「話してホッとライン24」
コスモスイニシアのお客様専用のフリーダイヤルで24 時間365日、夜間の急な発熱への対処法など、保健師・看護師などの専門資格を持つ相談員へ気軽に相談できる。相談の内容によっては、相談員だけでなく専門医師と三者通話を行うなどの対応も備えている。また、こころのケアとして、悩み相談には電話や面談で応じてくれる。
(悩み相談・受付時間 平日9:00-21:00)
(株)保健同人社 A・B
インターネット
生活サービス
「チョい得Web」
法人向け福利厚生サービス・価格体系を入居者に適用。Web上で旅行、リラクゼーション施設、習い事、ベビーシッターなどのお申込みや各種特典のご利用が可能。 (株)イーウェル A・B
セキュリティーサービス
「シーエルガード」
室内に設置されたセンサーで不審者の侵入や火災を感知したり、入居者が身の危険を感じた際に非常ボタンを押すと、インターホンからの発報を受けて警備員が駆けつける。 コスモスライフ契約の各警備会社

A:コスモスイニシアが販売し、コスモスライフが管理する分譲マンション 、
B:コスモスイニシアが賃貸管理するマンション


 コスモスイニシアグループでは、今後も、お客様のニーズを常に先回りして理解し、具体的なソリューショ ンを提供し続けることを使命と考え、デベロッパーである当社と管理会社のコスモスライフが一体となって、 お客様のニーズやご要望の一歩先をつくる、また、一生涯にこたえる商品・サービスを提供して参ります。



「イニシア朝霞」(埼玉県朝霞市、分譲中)


「イニシア新座サザンフォート」(埼玉県新座市、分譲中)


「イニシア南千住」(東京都荒川区、分譲済み)


「イニシア西船橋」(千葉県船橋市、分譲済み)


<すまいるすまいるセット サービス内容詳細>
■ 医療提携サービス 「マイホーム Dr.24」

1. 365 日24 時間受診体制
内科の第二次救急医療機関(*参照)と提携して、365 日24 時間の受診体制を整えています。このサービスのメリットは、その医療機関の特長を生かした上で、「かかりつけ医」としてご自身やご家族の健康状態を継続して見守ってもらえるところです。ご要望に応じて、専門医や大学病院への紹介も可能です。ただし、小児科・産婦人科については、各自治体で独自の救急体制をとっている場合が多く、場合によっては受診できない医療機関もあります。
* 入院や手術を要するが重篤ではない症例に対応可能な医療機関。

2. 月1 回の個別健康相談会(無料)
マンションの集会室や指定場所を利用して、毎月1 回開催される無料の個別健康相談会に参加することができます(予約制)(*参照)。マンションの住民のどなたでも参加できますが、個別のため、プライバシーは守られますので安心です。また、入居後の早い時期に『合同説明会』を開催し、先生の経歴や個別健康相談会の主旨、病気の予防の仕方などについて医療機関からご案内いたします。
* 相談後の受診は医療行為となりますので、医療費の負担が発生します。

3. 人間ドック・予防接種割引
サラリーマンの多くが、在職中は、会社の福利厚生制度の一環として受診していた人間ドック。定年退職後に受診したくても費用が高くて夫婦2人分となるとなかなか受診しづらい金額になってしまいます。提携医療機関によっては、人間ドック費用の割引が受けられます。また、インフルエンザ等の予防接種などの割引サービスを受けられる場合もあります。

■ 健康コールセンター 「話してホッとライン24」

1. 体調不安に関する気軽な電話相談
コスモスイニシア独自のお客様専用のフリーダイヤル(*参照)で、健康に関するご相談を24時間365日、電話にてお受けします。本ダイヤルでのご相談には、保健師・助産師・看護師を中心に、薬剤師・栄養士・精神保健福祉士など専門職が応対しており、さまざまなご相談に対応できます。また、ご相談いただいた症状を検討し、対応法や、受診の緊急度などの疑問についてアドバイスを行います。
* 携帯電話・PHS からはかけられません。

2. 提携専門医師と三者通話
医師とのご相談が必要な場合は、会議電話の仕組みを用いて、医師・相談員を交えた三者で会話できます。相談しづらい内容や、うまく話せない疑問についても、相談員がお手伝いします。 “提携専門医師との三者通話”ができるのは、大きな安心につながります。
※ 医師との電話によるご相談は、診察・診療ではありません。受診中の別の医療機関があっても、そのご関係を損なうことのないよう、十分配慮いたします。

3. 「心の悩み」相談
会社でのこと、ご自身についてのこと、子供や親の問題など、様々なストレスを抱えている方々のために、フリーダイヤルで「心の相談」ができるサービスもご用意しております。さらに、経験豊富な専属の臨床心理士・精神科ソ−シャルワーカーによる対面でのカウンセリング・コンサルテーションの機会も提供しているほか、精神科・心療内科の指導医師に直接電話で相談ができるサービスも利用することが可能です。この場合には、上記2.と同様に、お客様・医師・相談員の三者間通話を活用し、相談しづらいことやうまく説明できない相談も、相談員がお手伝いします。受付時間は平日9:00〜21:00 となっています。

■ インターネット生活サービス 「チョい得Web」

1. 旅行・レジャー・スポーツが会員特典でお得
従来、法人企業向けにサービスを実施している福利厚生サービス。これを、コスモスイニシアでは、分譲マンションのご入居者向けに導入しました。ホテルや旅館、レジャー施設などで各種の会員特典が受けられます。遊園地や水族館、多数のリラクゼーション施設とも提携していますので、ご家族で利用でき便利です。

2. 育児や健康など生活面でもお得な会員特典
宿泊やレジャーといった一時利用のものだけではなく、ベビーシッターなど、日常生活におけるものまで幅広く利用することができます。また、管理栄養士による食事指導が受けられる健康指導サービスなどもご用意しており、ライフスタイルに合わせてさまざまなメニューを活用いただけます。

3. 趣味や教養など、スクールもお得な会員特典
語学や手芸などの趣味や教養を身に付けたい方には、各種スクールも用意されており、会員特典で利用が可能です。

■ セキュリティーサービス 「シーエルガード」

1. 不法侵入や異常を受信し、出動
サッシの防犯センサーで異常を感知した場合、インターホンを通じて警備会社に通報するシステムが備え付けられています。たとえば、不審者が侵入した場合、侵入警報が発報し、警備員が直接該当マンションまで駆けつけます。必要と判断した場合、お預かりしている鍵を使って室内に入るなど、24 時間365 日対応し、ご入居者の暮らしをお守りします。

2. 火災やガス漏れの信号を受信し、対応
火災やガス漏れが発生した場合、異常信号の発報を警備会社の監視センターで受信すると、センターより各住戸へ連絡します。必要に応じてお預かりした鍵を使い、駆けつけた警備員がお部屋の中に入るなどして、万一の事態を早期に発見し、異常事態に迅速に対応します。必要に応じて、警察署・消防署・ガス会社など、関係機関への通報も行い、被害の拡大防止に努めます。

3. 非常時や急病時にも非常ボタンで緊急対応
ご入居者ご自身の不調や身の回りに危険が迫ったときにインターホンの非常ボタンを押すことで、監視センターに通報が行き、警備員が迅速に駆けつけるなどの適切な対応を行います。特に、お年寄りを一人残し、外出せざるをえない時はご家族も不安なもの。この非常ボタンを利用すれば、突然の発作などの場合もお預かりしている鍵を使って入室し、状況確認の上、救急車手配など必要に応じた対応ができます。